当教室の生徒さんに限り、教室のピアノで個人練習ができます!
「自宅にグランドピアノやエレクトーンがないから、いつも電子ピアノやキーボードで練習しています。」
こんな声をよく聞きます。
当教室に入会している生徒さんの多くは、お家にグランドピアノやエレクトーンがない方が多いです。 価格や大きさ、音漏れなど確かに一般のご家庭ですとグランドピアノやエレクトーンを設置すること自体難しいですよね。
「レッスン前や後にもグランドピアノ(エレクトーン)で演奏したい・・・」
ご安心ください!
音楽教室♪ぽこあぽこでは、生徒さん向けに教室のグランドピアノ・エレクトーンでの個人練習ができちゃいます!
こんな生徒さんにオススメです
ピアノがうまくなりたい
当教室では、「演奏する時に良い楽器で練習をして欲しい!」と考えております。
「鍵盤があればキーボードもピアノも同じ!」 「グランドピアノでの練習も、電子ピアノやキーボードでの練習も変わらないんじゃない?」
こんな風に思われていませんか?
キーボードと電子ピアノは違いますし、電子ピアノとピアノも違います。 細かく言えばアップライトピアノとグランドピアノも構造が違うので音色や鍵盤の動きも違います。
みなさんの「良い音を出したい!」「もっと上手に弾けるようになりたい!」を叶えるためには、やはりグランドピアノでの演奏が一番です。
グランドピアノでの練習の良いところ
- 鍵盤が程よい重さで、音の響きなどにより表現がつけやすい、強弱がつけやすい
- 鍵盤の返りが早いのでトリル奏法がしやすい
- 鍵盤が重すぎず軽すぎないのでグリッサンド奏法がしやすい
- キーボードや電子ピアノに比べ鍵盤数が多いので、弾きたい曲が弾ける
- 弾きやすく音がいいのでやる気が出る
エレクトーンがうまくなりたい
「エレクトーンはピアノと同じ、キーボードと同じ!」と思っていませんか?実は全く違う楽器なんですよ!
まず、鍵盤が3つあります!手で弾く上鍵盤と下鍵盤、そして足で弾くペダル鍵盤です。
弾き方も『イニシャルタッチ』『アフタータッチ』と2種類あります。
『イニシャルタッチ』はピアノのように弾く方法、『アフタータッチ』はトランペットやフルートの吹く表現を出すタッチ方法です。
このようにエレクトーンにはタッチの違いと複数の鍵盤・音色によって表現や演奏を豊かにする楽器なので、実際にエレクトーンで弾いてみないと学べないことが多いんです!
お家での練習が電子ピアノやキーボードの方、お隣への音が気になって小さな音量でしか練習できていない方、ぜひ、大音量で演奏してみて下さい。
料金について
30分 500円/人
45分 750円/人
※延長希望はご相談ください
常設ピアノ紹介
グランドピアノ(ヤマハG3)
エレクトーン(ヤマハステージアELS-01)
ご利用方法
2週間前からメール、LINE、お電話にて予約をお願いします。
↓
教室の空き時間を確認の上お返事いたします。
※空き状況によりご希望の時間でのご予約が難しい場合があります。
※2日前~当日はお受けできない場合あります。
ご利用にあたっての注意事項
- キャンセルは前日までにお願いします。
- 予約当日に連絡なしキャンセルは100%料金お支払いいただきます。
よくある質問
- ピアノ以外の練習も可能ですか?
- 木管楽器、金管楽器の合わせ練習も可能です。その他楽器については事前にご相談下さい。
- 教室の生徒でない友人も連れて行っていいですか?
- 教室生徒との合わせ練習であれば可能です。
※生徒本人含め3名まで
※おひとりにつき30分500円 - 教室に通う前ですが、個人練習の予約をしてもいいですか?
- 予約はすでに当教室に通われている生徒さんのみご利用いただけます。
ご予約をお考えの方は、まず体験レッスンと正式な入会からお願いしております。