ぽこあぽこブログ
-
2023.10.03
お家で「音読み」練習どうしてる? -
2023.08.23
音楽検定合格(≧▽≦)3人目です! -
2023.08.21
ベートーヴェンって・・・いったい何曲ソナタを作曲してるか知ってる? -
2023.08.09
ベートーヴェン ソナタOp.2-1弾いてみました! -
2023.08.04
爪の長さ・指を立てて弾く
音楽教室♪ぽこあぽこが選ばれる3つの理由!
ひとりひとりにあった
レッスンが可能!
子どもから大人まで、初心者から上級者まで、ひとりひとりにあったレッスンをしています。また、大人の方は「1回きり」のレッスンから、日時固定制、予約制のコースも選べるので、無理のないペースで通うことが可能です。
動画で自分の演奏が
客観的に見れる!
定期的に演奏の様子を撮影し、先生と生徒で意見交換をしています。
自分の演奏を客観的に見ることで今まで気づかなかった癖や得意・不得意な部分が見えてきて、上達スピードを促します。
音楽を楽しめる
工夫がたくさん!
音楽教室♪ぽこあぽこのモットーは、なによりも「ピアノを楽しむ」ことです。ピアノを弾くだけではなく、時には歌ったり踊ったりしながら音楽に親しんでもらうレッスンを心がけています。
体験レッスンについて
音楽教室♪ぽこあぽこでは、体験レッスンを随時受け付けております。ピアノ・エレクトーンに興味のある方、ブランクがあって再開したい方など、是非どうぞ!
体験レッスンは個人個人によって内容が違い、10~15分くらい行います。初心者の方は教材の説明をしながら導入の部分を行います。

音楽教室♪ぽこあぽこのレッスンの魔法
ぽこあぽこ講師 白石恵美
こんにちは、音楽教室♪ぽこあぽこの講師 白石恵美です。
どんな教室をお探しですか?どんなレッスンを受けてみたいな!とお考えですか?
大好きなアノ曲が弾いてみたい・・・
お友達が弾いている曲が弾いてみたい・・・
大丈夫(*^^*)弾けますよ~
でも、それにはレッスンの魔法があるのです。
エイッ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
当教室の考え方
耳で音を取り入れて演奏をするという方法をとると、年齢の割に難しい曲が演奏出来たりもします。ですが、なかなか楽譜の音が読めない状況にもなる様に感じます。
自ら楽譜を読みとり表現する力を育てることが一番重要だと考えております。その為、レッスンでは楽譜とは別に読む練習に重点を置いております。
音楽教室♪ぽこあぽこが力を入れている「楽譜を読む」力を養うことで、生徒さんたちが思うままに「楽曲を表現できる」ようになり、今まで以上に、そしてこれからもピアノを楽しんでもらうことが当教室の一番の願いです。